ピロミログ

育休中OLの雑記ブログです。

2018アムール・デュ・ショコラ プレオープンに行ってきました!

おいしいチョコレートの集まる時期が今年もやって参りましたね。

ジェイアール名古屋タカシマヤでは1月19日より、アムール・デュ・ショコラが始まります。

この度私は、開催1日前の18日に行われた特別販売会「スペシャルプレビュー」に行って参りました('ω')ノ

 

参加方法について

 

この特別販売会のお知らせは、ジェイアール名古屋タカシマヤのLINEから通知がきました。通知がきたのは11月21日でしたので、開催の約2カ月前ですね。

抽選で、5000名をご招待だそうです。

ジェイアール名古屋タカシマヤの「マイページ」に登録し、アンケートのページから応募します。入場時間に制限があり、希望の時間帯を第3希望まで選ぶことができます。

 

当選のメールは、応募締切日から3日後に届きました!このメール一通につき、2人まで入場できるようです。

私は午後2時30分~午後3時30分までの入場組になりました。

せっかく当選したので、めいっぱい楽しみたいと思います!(^^)/

 

数量限定品の整理券配布について

 

通常ですと、数量限定品の整理券は高島屋の営業前の午前9時からの配布です。

この特別販売会の場合は、各入場時間の20分前より整理券が配布されます。

 

今回は8種類の限定品がありました♪

  • ミッシェルブラン

テリーヌショコラ(1個) 2,484円<各回20個限り>

 

  • パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

マカロンショコラフリュイ(6個入)2,430円<各回40個限り>

テリーヌ オ ショコラ(1本) 2,754円<各回20本限り>

 

  • パティシエ エス コヤマ

小山流バウムクーヘン~ダブルカカオ~(1個/径約9cm) 864円<各回50個限り>

 

  • クラブハリエ

アムール(1個) 2,484円<各回20個限り>

抹茶ブラウニー(1個) 2,052円<各回80個限り>

 

  • ねんりん家

デ・ラ・ショコラ(1本)1,512円<各回20本限り>

 

結構数が用意されている印象です!合計230個の限定品が各回に用意されているんですね!1人3つまで整理券をもらうことができるようです。

私はクラブハリエ新作の「アムール」をゲットしたいと思います!

 

 

いざ!会場へ!

 

タカシマヤまで車でブーン((((((((⊂( ・ω・)⊃

入場時間の45分前に到着!

 

な、なに!?駐車場に行列ができている!!!Σ(-`Д´-ノ;)ノ

なんで?満車のときでもこんなに並んだことないのに・・・。

チョコのイベントは明日からなのに、プレオープンは入場時間制限あるからこんなに混んでるわけないしなぁ、何か他にイベントやってるのかなぁ?

 

待ち時間15分ほどで駐車できました。整理券配布時間まであと10分あります。

ワクワクしながら10階催し会場へGO!

そこは・・・

 

通路が全部行列!!!ヾ(・ω・`;)ノ

 

どうなってんのんかい?人がいっぱい・・・

想像していたプレオープンとちがう・・・

駐車場が満車なワケだ。

とりあえず歩き、プラカードを持っているお兄さんに近寄ってみる。

 

「入場時間 午後3時30分からの最後尾です。」と言われました。

え?あたいら2時半からの入場組なのに、次の入場時間の待ってる人こんなにいるの?2時半からの入場最後尾のプラカードはどこや(`Д´≡`Д´)??

 

急いで探して並びました。行列の光景がこちらです。

f:id:hiromichan76:20180119165847j:plain

 

もう、何が何だか(笑)

画面左上のプラカードが、午後2時30分入場の先頭です。

私が並んでいる列の反対側にありますが、この列はどこまで繋がっているのでしょうか。プレオープンということで、ゆっくり買い物できるのかと勝手に思っていました。甘かったです・・・。

 

整理券配布時間になり、たった3分でお目当てのクラブハリエの新作「アムール」が終了したアナウンスがありました。

 

そうだよね。みんな新作気になるよね。じゃあねんりん家のやつにしようかな・・

 

と考えているうちにねんりん家のデ・ラ・ショコラ終了のお知らせ。

続いてパティスリー・サダハル・アオキ・パリのテリーヌ・オ・ショコラ終了のお知らせ。

あっと言う間に、限定品はクラブハリエの抹茶ブラウニーのみとなりましたとアナウンスがありました。

 

入場時間の2時30分を過ぎましたが、私が並んでいる行列は動かず・・・。

やっと動き出して入場できたのは約30分後でした。最後の限定品、抹茶ブラウニーは当然品切れです。

 

会場は、周囲がパーテーションで囲まれているため通路が内側にしかなく、とてつもない混雑具合でした。

 

ベビーカーで来ている方がちらほらみえて、とても大変そうでした。プレオープンでこの混雑具合は、予想できないですもんね。(*_*;

 

私たちは待ち時間+混み具合で参ってしまったので、いろいろ見て回らずにお目当てのチョコレート屋さんへ直行しました。

 

今回購入したショコラは2点

 

< ル ショコラ ドゥ アッシュ >

ジェイアール名古屋タカシマヤプレミアムBOX 2018

(8個入)3,501円

f:id:hiromichan76:20180124111203j:plain

 

 ジェイアール名古屋タカシマヤでしか買えない限定BOX。

「それぞれの素材の味を最大限に活かすためにチョコレートの皮膜をとても薄くし、食べた時にチョコレートに包まれたガナッシュがまるで果汁が溢れ出すように口の中に染み渡るボンボン・ショコラです。」

 

説明だけでもうおいしそうですよね~!

中でも私が是非食べたかったのは、レモンのショコラとミントのショコラです。

 

マイヤーレモン

「マイヤーレモンを使用した、ガナッシュ・ジュレ・プラリネの食感の違う3層のショコラ」

 

断面図がコチラ。

f:id:hiromichan76:20180124113827j:plain

 

マイヤーレモンは、レモンとオレンジの自然交雑でできたレモンです。酸味がまろやかで果汁が多いことが特徴です。

3層になっているので、口の中でいろいろな食感を楽しむことができました!

レモンの香りは、角のない、丸みのある香りでした。

前半と後半では味の変化があり、外側のチョコレートの味もしっかりしていてとてもおいしかったです!

 

 

  • 和のモヒート

「糀と酒とミントの和のモヒートガナッシュとゆずのガナッシュの2層のハーモニー。」

 

断面図はコチラ。

f:id:hiromichan76:20180124114246j:plain

 

まず口に入れた途端に強いミントの香りがしました!そのあとに糀や酒のなんとも言えない味わい、そこにゆずとチョコレートのハーモニーです!

夫はえらく気に入りましたが、私はかなり独特な味で大人味のチョコレートだなぁと思いました。

 

続いて2つ目のショコラの紹介です。

 

 

< 和楽紅屋 >

ジェイアール名古屋タカシマヤ限定

獺祭抹茶トリュフ 西尾の抹茶

(6個入)2,160円

f:id:hiromichan76:20180124115353j:plain

 

ル ショコラ ドゥ アッシュと同じ売り場で購入しました。

当初買う予定はなかったのですが、売り子のお兄さんの売り文句に惹かれて衝動買い。海外で絶賛されたそうです。ちなみに4個入りは午前中に売り切れてしまったそう。

 

「獺祭の純米大吟醸酒<磨き二割三分>と酒粕を愛知県の茶どころ、西尾産の抹茶と合わせた贅沢なマリアージュ。抹茶のほろ苦さと日本酒のコクとキレが重なり合う大人の味わいです。」とのこと。

 

こちらは購入したその日に実家で食べました!

トリュフなので、中は柔らかいチョコレートを想像していましたが・・・

外側のチョコレートの膜を噛み砕くと、中はほぼ液状でした!

これにはびっくりです。ジュワジュワ。一口で食べてよかった(笑)

お抹茶のよい香りと、お酒、酒粕の味。とてもおいしかったのですが、酒粕のクセが苦手な夫はちょっと苦しい様子でした(笑)

 

翌日に最後の1粒を食べましたが、液状だった中身はほぼ固まっていました!

作りたては液状なのか、それともエアコンの当たる場所にあったせいで溶けていただけなのかはすみませんが分からないです(;´д`)ゞ

でもどちらの状態にしろ、一粒食べただけで幸せな気持ちになれることは間違いなしです!

 

購入時、お店にはショコラティエの辻口博啓シェフが来店されていました。

私の名前入りでチョコの箱にサインを書いてもらい、写真も撮ってもらいました(^^)/

 

私の想像では勝手に米良さん(もののけ姫の)くらいの身長だと思ってたんですけど(金髪だし)

かなーり背が高く、デッカ!!って思いました。でも顔はちっちゃかったです!

 

 

おわりに

オープン前日に人気のショコラが買えるプレオープンイベント。

ぶっちゃけ、整理券がないと買えない限定ショコラや人気のショコラを狙わないのであれば、平日の14時~16時に普通に来た方がゆっくり見れていいな!と私は思いました。入場までの待ち時間もないし、駐車場代も無駄に払わなくていいしね~。

当選人数がもっと少ないプレオープンだったら、次回も応募しようかな(笑)

 

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

 

切り干し大根のアレンジレシピが美味しい!一品で栄養バランスが取れるおススメレシピ本

天日干しされて栄養満点の切り干し大根。

切り干し大根のお料理と言えば、人参、油揚げを入れてお出汁で煮た煮物が代表的ですよね!

切り干し大根をふるさと納税で2,8kgもらった私は、煮物を作り置きして毎日少しずつ食べていました。味はとっても優しく食べやすいのですが、毎日食べていると飽きてしまいました。

ネットでアレンジレシピを検索して作ってみても、「おいしい!」と思えるレシピには出会えませんでした。切り干し大根の味に飽きている私にとって、「切り干し大根の味」が残っているレシピはおいしいとは思えなくなっていたのです。賞味期限もあるし、おいしく使い切りたい・・・。

 

 

一冊のレシピ本が救世主に

 

私は妊娠中と言うこともあって、栄養バランスが取れる食事のレシピ本を探していました。

そして「一品で栄養バランスが取れる」という内容の本に出会いました。

栄養バランスを取ろうと思うと、何品も作らなければならないことを想像してしまいますが、こちらの本では「一品」となっています。

 

但し、一品で全ての栄養をまかなうわけではありません。

女医でもある著者の方は、毎食毎食完璧でなくても、数日単位で考えて栄養バランスを保つようにすれば健康的な食生活を送ることができるとお考えになっています。

 

こちらのレシピ本には、

  • 一品でOKなおかず(作り置き可能レシピあり)
  • 一品でOKで12分以内で作れる時短おかず
  • 副菜(作り置き可能レシピあり)
  • 汁物

のレシピが記載されていました。

栄養バランスが取れる作り置きレシピと時短レシピが載っている本って、なかなかないのではないでしょうか。

副菜や汁物は、その日の主菜にプラスできますね。

 

そして本題、切り干し大根のアレンジレシピは、計4つもありました!

全て作ってみましたが、どれもとってもおいしかったです。

中でも特別に美味しかったのは、

「切り干し大根のプルコギ風」と

「切り干し大根のレモンジンジャーサラダ」です。

どちらも切り干し大根の匂いがしないのです。そして作り置きも可能な4日間冷蔵可能となっています。

 

 

「切り干し大根のプルコギ風」

お肉の材料は牛肉となっていますが、豚肉で作っても牛肉かと思うくらいプルコギの味がしました。プルコギと聞くと、何か特別な調味料が必要かと思ってしまいますが、家庭にある調味料で作ることができます。

多めに作り、パンに具を乗せその上にチーズを乗せてトーストにしても美味しいし、

レタスとマヨネーズを挟んでおにぎらずの具にしたりと、さらにアレンジもできるお料理です。

 

 

「切り干し大根のレモンジンジャーサラダ」

ハチミツ入りでほんのり甘く、レモンと生姜の風味が口の中をサッパリしてくれます。

厚揚げも入っています。

持ち寄りの食事会ではちょっとしたおかずにピッタリだと思います。

 

 

もちろん、切り干し大根以外のレシピも作りましたがどれも本当に美味しい!

夫が「また作って」と言ったのは初めてです。

妊娠中や産後、お料理に時間をかけられないけど栄養をしっかり摂りたいときに、役に立つと思います。私はいつもリビングの手の届くところに置いており、使用頻度が1番のレシピ本です。

 

 

 

友達いないから結婚式が鬱('Д')→そうだ、ハワイでやろう!!

恋人との結婚が見えた時、真っ先に心配したことがあります。

それは、結婚式に呼ぶ友達がいないことです。

そもそも結婚式・披露宴に招待してもらったのは職場の先輩と実の兄だけで、

友達?からのお誘いを受けたのは2次会。しかも2回だけ。

学生時代から付き合いのある友人はゼロです。

移住したわけでもなく、地元に住んでるのに。

 

今までは「友達いないって人間としておかしいんじゃないか」と悩みまくる期間がありました。その度にネット検索して同志の方々の意見を見ては慰められたものです。

 

友達いなくたって生きていけるよ。

きっとそのうち、気の合う友人ができる。

 

お仕事が忙しくなってからは、普段は職場の方々とのお付き合いがあるのでそこまで気にしなくなっていました。

 

でも結婚式となると友達って必要だと思いませんか?

彼には学生時代からよく遊ぶ友人が数人いるので全く問題なさそうです。

私が国内で一般的な結婚式をするとどうなるのでしょうか。

ていうかできるのでしょうか。

 

披露宴で余興してくれる友人なし、

スライドショーのアルバムを作っても基本二人だけの写真、

ビデオレター作ってくれる友人なし、

友人代表スピーチは新婦側なし、

招待客はほとんど仕事関係者・・・

 

うつ結婚式でしかない。

 

仕事関係者や親戚のおじちゃんおばちゃん、彼のご両親にまで友達のいなさがバレてしまいます。

「あら、あの子お友達がいないのね・・・」

私はそれに耐えられるほどの器を持っていません。

 

そうとは言っても、一生に一度の結婚式は思い出に残るものにしたいです。

 

 

海外挙式なら友達いなくても不自然じゃない

 

f:id:hiromichan76:20171209143335j:plain

 

ハワイにディズニーホテルがあり、そこで結婚式もできることを母が教えてくれました。

母は何でもお見通しなのでしょうか。

 

これはもう、これしかないと思いました。

私たちは年に1回はディズニーリゾートへ旅行するくらいディズニーが好き。

父も母もディズニーリゾートが好き。

お互いの両親は、ハネムーン以来ハワイに行っていない。

ハワイに一緒に行けば独身最後に親孝行ができる。

結婚式とハネムーンが同日程で行えると、仕事の休みも取りやすい。

海外で遠方のため、家族だけの挙式がなんとなく普通に思える。

友達いなくても素敵な結婚式ができる。

 

彼に相談をしましたら、即了承。

私の好きなようにしてくれたらいいよと言ってくれました。

私に友達がいないことを知っていますので、お察ししてくれたのかもしれません。

彼は結婚式や披露宴を自分がやる側になると、企画やスピーチや手紙等、大勢の人に注目されるのはウンコちびるくらい嫌だとも言っていましたので、帰国後の披露宴もなしです。

 

 という次第で、ハワイでミッキーとミニーちゃんに結婚をお祝いしてもらうことにいたしました。

 

周囲への説明

 

ハワイで挙式をする理由を説明する際には、

「結婚式をするとなると、仕事忙しいのに企画や準備がとても面倒だし、大勢の人たちに注目されることが苦手だ。」

と建前の理由を振りかざしました。

「友達いないから国内で結婚式したくない」と言ったところで、辺りが静まり返るだけですからね!

 

仮に、「ハワイで挙式なんて自己満の塊かよ」と思われたとしてもかまいません。

結婚式は自己満足度が重要だと思いますから。

 

職場では、親切心から帰国後に披露宴を企画してくれようとした方がいましたが、丁重にお断りしました。帰国後に大勢の前でのパーティーが待っているかと思うとハワイが楽しめないし、繰り返しますが私はそのようなパーティーに呼ぶ友達がいません。

 

おわりに

 

ハワイでの挙式なんて、芸能人か、お金持ちの人やリア充パリピの方々がするイメージを持っていましたが私のような地味な人間にもできました。

もしもディズニー挙式にこだわりがなければ、もっとお値打ちな他のハワイ挙式会場やグアムでの挙式を選んでいたと思います。

海外挙式、一度お探しになってみてはいかがでしょうか。

 

ハワイでディズニー挙式!アウラニウェディングの費用とオプション、申込先について!

 国内のディズニー挙式は高値で敷居の高いイメージですよね。

でも、ハワイのディズニー挙式は決して一般人の手の届かない金額ではありませんでしたよ!^^

今回は、アウラニでの挙式をご検討されている方の参考になればと思い、私が2015年1月に挙式したときの費用と利用した申込先をご紹介したいと思います。

 

 どこに申し込むか

 

日本からの申し込み方法は、探すとたくさんあります。

 費用を抑えることを考えると、航空券とホテルを自分達で手配して、挙式はウエディング会社やミッキーネットさんに申し込んで・・・

 

私にはどう考えても無理だなと思いました。

海外旅行に行ったことがないからです。

彼はと言うと、昨年の社員旅行でセブ島に行ったのが初めて。

二人とも海外旅行初心者です。

 

何の知識もない私たちは失敗のないように、挙式と観光の両方の面倒を見てくれる

ウェディングパッケージのある大手旅行会社を選ぶことにしました。

 

無料でトロリーが利用できたり、

オプションで携帯電話を借りられたり、

ミールクーポンやドリンクのサービス、

もしものときの問い合わせ先など、

海外旅行初心者にとってはありがたいサービスが盛りだくさんです。

 

時期を決める

 

時期の選定は重要です。

旅行会社のパンフレットを見ると、月別日別に旅費の値段が全然違いますよね!

私たちは挙式だけではなく新婚旅行も兼ねて行くことにしたので、必要な休みは1週間。

なるべく職場に迷惑をかけないため、お互い仕事の閑散期で、安い期間を見定めます。出発日が土日だと高いので、10か月先である「1月12日 月曜日出発」に決めました。

 

とりあえず家から一番近かった近〇ーさんに出向き、希望日に挙式ができるか確認をしました。

日程の確認には1週間かかるそうです。

 

その間に各大手旅行会社のウェディングパッケージを集め、見比べることにしました。

近〇ーさんに行く前に全部集めようよって感じですよね(^_^;)

 大手旅行会社の中には、ハワイのウエディングパッケージは取り扱っているものの、アウラニは取り扱っていない会社もありまして、私が集めることができたのは下記3社です。

 

  • HISさん
  • 近畿ツーリストさん
  • JTBさん

 

私が調べたときは、基本挙式料金はどの会社も同額でした。

おそらくの理由は、アウラニでの挙式には特典(挙式後パーティーや衣装ヘアメイクのサービス、ディナープラン等)が付いていないため、各社で価格の差が出にくいのだと思います。他の挙式会場は、特典付きのところばかりです。

 

差が出てくるのは、旅行代金の部分でした。

各社のプランを私たちの希望日程、希望ホテルで合算してみたところ、合計金額が一番お安いのはJTBさんでした!!(金額は次の見出しでご紹介します)

10か月前の予約だったため、早割90の値引きが適用されたことが大きかったです。

 

※時期によって料金や特典は変わってきますので、旅行会社はいろいろ比べてみたほうがよいと思います!

 

 

JTBさんには、「ウエディングプラザ・デスク」と言う、ウエディングコンサルタントに対応してもらえるウェディング専用の窓口があります。

この窓口は店舗によってあるなしがあります。

私たちは、二人の職場の間にあり、営業時間が20時までのお店を探し、近〇ーさんの返答を待たずしてそちらに予約し伺いました。

 

希望日に挙式ができるか確認すると、

その場で現地に電話して空きを確認していただき、挙式できますとのこと。

対応の早さに感動しました!!

今後の打合せの際、不明点があってもすぐに現地と連絡をとっていただけるので、とても効率的です。

私たちは、お値段も一番安く、対応の早いJTBウエディングプラザ・デスクでお世話になることに決めました。

(近〇ーさんには電話でキャンセルの連絡を入れました。;)

プランの予約をし、申込金を20万円(一人10万円)支払いました。(旅行代金に含まれます。)

 

挙式までにはすることや決めることが多数ありました。

衣装やオプション決め、入籍、パスポート作成(新姓)、ESTAの申請(新姓)など。

あっという間に月日は経ってしまいます。

コンサルタントの方にお願いして、いつまでに何を決め、何をするといった挙式までの流れを書いた表を作っていただきました。

この方のおかげで、初心者でも安心して計画的に進めることができました。

 

挙式の費用

 

申し込んだのは、こちらのプランです。 

 

ディズニー・フェアリーテール・ウエディング

ドリーム・ウエディング

基本代金 1,190,000円

 

ホテル中庭のハラヴァイ・ローンで行うガーデン挙式です。

ディズニーキャラクターと一緒にケーキ入刀や、ファーストバイトを見守ってくれたり、いろいろなポーズの写真撮影の時間があります。

 

こちらの挙式を行う条件は、アウラニに2泊以上することです。

挙式開始時刻は、以下の通りです。

 

  • 月・水 12時
  • 火・木・金 12時または14時
  • 祝日は挙式不可。

 

私たちは月曜出発だったので翌日の火曜日の12時に挙式することなりました。

司祭さんの言葉は日本語・英語から選ぶことができます。

 

挙式中の撮影は禁止となっていますが、

フラワーシャワーが終わったあとのケーキ入刀からは撮影OKでしたよ♪

(会場カメラの邪魔にならない場所から)

 

 

 挙式料金には、ブーケやケーキ、写真撮影やアルバム等、いろいろなものが含まれています。但しドレス、タキシード、ヘアメイク料は含まれていません。

セット内容の詳細は、とても文字数が増えてしまうためここへの記載は控えます。

画像付きでわかりやすいおススメサイトは、JTBアロハウエディングです。

下の方にリンクを貼っておきますので、一度ご覧ください。

 

※現在では、ドリーム・ウエディングの他にもパッケージプランがあります!

 

< ファンタジー・ウエディング >

海辺を背景に、アウラニウエディングの中では最高峰の挙式プランです。

こちらのプランはドリームウエディングのセット内容に

挙式後のパーティー(6名分)がプラスされています。

挙式する条件は、アウラニに3泊以上することです。

式の開始時刻はドリーム・ウエディング挙式時刻の12時や14時のお昼間の時間帯だけではなく、17時も選ぶことができます。

夕暮れの海辺でディズニー挙式なんて、考えただけでロマンチックですね!

価格はドリーム・ウエディングに比べて

約35万円ほど高いようです。

 

2018年の挙式費用

 

 ミッキーネットさんのHP

アウラニ・ウェディング情報 | 海外ディズニー情報 | ミッキーネット

ではドル表記で挙式の価格が載っており、現地価格がわかります。

 調べたところ・・・

 

2018年の挙式代金は、当時よりも上がっています。(´;ω;`)ウゥゥ

 

  • ドリーム・ウエディング 11,400ドル
  • ファンタジーウエディング 14,400ドル

 

となっています。1ドル113円で計算した場合、

 

ドリーム・ウエディングは約129万円。

ファンタジーウエディングは約163万円。

 

旅行会社や挙式の申し込み先を選ぶ際の、ご参考になればと思います。

 

挙式に付けるオプション

 

挙式には追加で付けられるオプションがあります。

 

  • 選んだブーケに合わせたヘッドピースやハクレイ
  • バージンロードにちりばめる花
  • バージンロードの両側に並べる花
  • アーチ(誓いをする場所です)に追加で付ける花
  • 参列者の椅子を飾る花
  • レイセレモニー
  • フラワーバスケットの追加
  • スパークリングワインやジュースの追加
  • 持ち込み物のセットアップ料
  • アルバムやDVDデータ追加

などなど。挙式内容に関連するオプションは、お花関係のものが多いですね。

 

 

ヘアメイクのオプション

(ホテル側ではなく、貸衣装会社やヘアメイク会社によるもの)

  • 貸衣装代+ヘアメイク料のセット料金
  • リハーサルメイク(ハワイ到着日に行う)
  • メイク直しの付き添い料
  • ヘアチェンジ

などがあります。

 

 

挙式後パーティー

3つのランクから選ぶことができます。

最低ランクのお料理でも1名3万円以上です。

 

 

ディズニーキャラクター

追加1体 76,000円

追加2体 152,000円

 

単位は「体」みたいですね!笑

始めからプランに入っているキャラクター2体と合わせて、

合計4体のディズニーキャラクターを私たち挙式のためだけに呼べます。

贅沢な!

 

私たちが申し込んだときは、来るキャラクターは当日にならないと分からないと言われました。ミッキーとミニーちゃんが来てくれることを信じて、追加のキャラクターは呼ばないことにしました。

他のキャラクターは、スティッチかダッフィー。現在では、新たにドナルドとデイジーをお呼びできることになったそうです。

 

 ちなみに

私が付けたオプションは

 

  • バージンロードにちりばめる花びら「ホワイトオーキッドアイルペタル」約4万円
  • スパークリングワイン追加1本(6名分)16,000円

 

の2点です。

お庭での挙式のため、バージンロードは土なので茶色です。ちょっと地味かなと思ったので追加しました♪♪

 

スパークリングワインの追加1本は不要でした。

スパークリングワインは1本(6名分)基本プランについているのですが、私たちは8名分必要だったため追加しました。

でもこのワイン、結構強くてグラス一杯も飲めませんでした(笑)

追加するならアップルジュースかノンアルコールのサイダーにすればよかったと思います。

  

 オプションの説明や画像はJTBアロハウエディングに分かりやすく載っています。

その価格一覧は、サイトにpdfファイルとして置いてあります。

これは非常に分かりにくい場所に貼ってあるのでJTBのコンサルタントの方に教えていただくまで分かりませんでした。

 

以下にアクセス方法を書きます。

※料金表の参照はPCより願います。

 

  • JTBアロハウエディングにアクセス。
  • 「挙式」「パーティー」等各メニューがありますが、どのメニューでもいいのでクリックしてください。
  • ページ左側の一番下にある「料金表」をクリック。
  • 挙式する時期を選び、挙式会場を選びます。

画像も載せておきます。

f:id:hiromichan76:20171207134349j:plain

おわかりになりましたでしょうか?

オプションは式の2~3か月前までに決めればよかったと思うので、急いで決めなくても大丈夫です!

 

 旅行の費用

 

 名古屋発

コオリナ3泊+ホノルル3泊です。

 

  • 基本代金425,000円。
  • 早割90で-15,000円
  • 基本プランのホテルを変更したため、-3,000円
  • 空港施設使用料(国内)2,570円
  • 海外空港税 6,140円

 

1名 415,710円。

 

2名で831,420円となりました。

 

 

ホテルはこちらです。

  • アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ

  オーシャンビュー 3泊

  • ヒルトン・ハワイアンレッジ 

 アリイタワー オーシャンビュー 3泊

 

ハワイへ到着する1日目は、空港からホテルではなく、JTBウエディングプラザへ行き貸衣装の試着と日程打合せがあります。

2日目は挙式。

挙式が終わるとようやく1日フリーになりますので、アウラニを満喫するなら2泊ではなく3泊はしたいと思い、3泊することにしました。

 

アリイタワーは当時、リフォームされてから1年弱でしたので綺麗かなと思い選びました。パンフレットを見比べたところ、お部屋の広さが他のホテルに比べて広めでした。ヒルトン・ハワイアンビレッジは簡単に食事ができるミールクーポンがついていたのも選んだ理由です。

 

海外旅行保険は、JTBの窓口で勧められたものに入りました。

夫が代表者として入り10,000円

私は連れの金額で7,690円です。

 

 

 

貸衣装代、ヘアメイク

 

  • 貸衣装のドレス270,000円
  • ドレスの下着(ブラ・コルセット・ハーフパンツ)

   23,200円で購入

  • 貸衣装のタキシード98,000円
  • 新婦ヘアメイク (確か3~4万円。お値段忘れました(*_*; 新郎はヘアセットを自分でやりました。
  • 手作りティアラ  約5000円 

 

JTBさんの紹介でワタベウエディングで衣装を借りました。

ここが節約どころですが、値段の高いドレスは素敵でしたね。

 日本のドレスを試着し、ハワイのワタベウエディングさんにあるそれと同じものを予約するシステムです。

ベールや手袋、ハイヒールの小物類は基本無料で借りることができますが、有料で別のデザインのものもあります。

衣装代はワタベウエディングさんへ支払い。

長くなるのでドレスの詳細は、別の記事に書きます。

 

 

ここで一旦、挙式にかかる費用の整理をしましょう。

  • 挙式費用119万円
  • 旅行費用83万円(6泊)
  • 保険 1万8千円
  • 新婦衣装代 約30万円
  • 新郎衣装代 9万8千円

挙式+旅費=約204万円です。

これが最低限かかってくる金額になりますね。 

夫婦で折半するなら払えそうな気がしてきませんか?^^

もちろん、帰国後は新生活が待っているので余貯金は必要ですけどね!

 オプションや衣装代は予算次第です。

私たちの場合、貸衣装代と保険は、折半ではなくそれぞれ自分で支払いました。

 

 

同行者の費用

 

 同行者は、彼の家族と私の家族の計6名です。

日程は、私たちより2日短い

コオリナ2泊+ホノルル2泊です。

 

 大人6名で

1,879,200円

 

旅行代金が5%安くなるクレジットカード会社のサービスを利用しました。

私は両親にプレゼントしましたが、彼側は両親が支払いました。

ここは家庭それぞれですね。

 

詳細は別の記事に書きます。

 

同行者の参列衣装

 

せっかくのハワイウエディングなので、

家族にはアロハシャツとムームーでの参列をお願いしました。

現地調達も考えましたが、コオリナは田舎のため買い物となるとタクシー移動になるし、誰もハワイ慣れしていないので各自日本で用意してもらうことになりました。

ですので衣装の金額は不明です。

 

母は手芸店でアロハな生地を買い、アロハなワンピースを仕立てました。

父と兄のアロハシャツは「あかのれん♪」で買ったみたいです。

 

彼の両親と妹さんは、通販で用意されたそうです。

ご夫婦で同じ色の衣装でしたのでとっても素敵でした。

 

1月でしたが、当日は快晴で日差しも強く、暑いくらいでした。

 女性はムームーに白いボレロ、靴はサンダル。

男性はアロハシャツにホワイトやベージュのチノパン、普段用にも履ける皮っぽい靴でした。

JTBのオプションに参列者のヘアメイクもありましたが、お仕度は各自でしていただきました。

 

 

 

現地チームメンバーへの謝礼

 

現地の結婚式に関わるスタッフに渡す謝礼(チップ)です。

母が用意してくれました。

国内での打ち合わせの際、JTBのコンサルタントの方に結婚式のスタッフの人数を確認しました。確か、10人未満で6~8人くらいだったと思います。

音楽奏者と司祭さんはツアー内容に含まれているため謝礼は不要とのこと。

母は金鶴の日本らしいポチ袋にチップを入れ、念のため余分に用意しました。

 

現地では母がタイミングを見てヘアメイク、ウエディング・コーディネーター、ビデオカメラマンやフォトカメラマン、ディレクター等に渡しました。

まだ渡していない人はいないかウエディング・コーディネーターに確認したところ、

 

「渡した人教えてクダサイ」

 

と言われ、渡した人を答えました。すると・・

 

「ウクレレの人には渡してクダサイ、

シャンパンつぐ人にはイラナイ」

 

とのことでしたので音楽奏者の方に謝礼を渡したそうです。

あちらの方はチップも立派な収入源だそうですね。

謝礼を渡していないのは「司祭さん」と

挙式が終わったあとに皆でケーキを食べるとき、「シャンパンをついでくれる人」だけとなりました。

ポチ袋の中身の金額については母に確認中です。<(_ _)>

 

 

挙式後のパーティーの代わりに

 

このドリーム・ウエディングのプランには挙式後のパーティーが含まれていません。

アウラニでパーティーをするとなると、最低でも1人3万円の代金が必要です。

8名全員でパーティーをすると、24万円!

高い・・(*_*;

 

ドレスでお腹が締め付けられているし、せっかくのお料理がおいしく食べられないかもしれない。フォーマルな食事会よりも、せっかく親族で集まったのだから何か思い出を作りたいと思いました。

 

そこで、VELTRAのガイド付き貸切バンツアーを申し込むことにしました!

費用は、5時間 39,000円。

誰もがハワイ初心者の中で、ガイド兼運転手の方がいろいろなところへ連れて行ってくれたので彼の家族も私の家族も大満足なツアーでした!

 

夜にはタンタラスの夜景ツアー(合同)を申し込みました。

こちらの費用は19,200円でした。

 

ツアーの詳細は、また別の記事に書きます。

 

おわりに

 

 

同行者の分を合わせると挙式・旅行の総費用は、約400万円となりました。お土産代や食費は含めていません。

私は国内で立派な挙式をするよりも、むしろお得かもしれないと思いました。

一生に一度の結婚式をディズニーで!家族にとっても自分にとっても、必ず特別な思い出になると思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ふるさと納税 希少な伝統工芸品 印伝をいただきました!

今回のふるさと納税は、私にとっては初となる「物」をチョイスしました。

 

私は結婚する際に銀行印を新調したのですが、印鑑ケースが付属していませんでした。

たまたま手の届くところにあった、眼科で処方された目薬が入っていたビニール袋にとりあえず入れたのですが、その状態のまま早2年・・・

印鑑ケースをわざわざ買う意欲って、なかなか湧いてこないんですよね。(*_*;

でもそろそろ、ちゃんとした印鑑ケースに入れてあげないとバチが当たりそうなので

ちょうど使い道を考えていたふるさと納税で「印鑑ケース」を探すことにしました。

 

選んだのはコチラ

 

山梨県 甲州市

甲州市×印傳屋 印鑑入 (赤革×白漆)

寄付金額 5,000円

 

私がふるさと納税のサイトで探した中では、これ一択でした。

「経済産業省指定伝統的工芸品」に指定されている甲州印伝です。

印伝は、独自の技法により鹿革へ漆で模様付けをした、日本の工芸品です。

四百年前から続いている工芸品ですが、現在残っている製造元はこの印傳屋のみ。

そんな希少な甲州印伝を、ふるさと納税でいただきました。

実際に届いたお品がこちらでございます。

 

f:id:hiromichan76:20171201132518j:plain

 

 

 

見本写真で見ても美しかったのですが、実物はさらに美しい。

白漆で規則正しく付けられた模様の部分は、触ると少し盛り上がっています。

こちらのデザインは甲州市の市章が元となっており、ふるさと納税でしか手に入らない限定デザインだそうです。

付属の朱肉は主張しすぎず、とても上品なデザインです。

大きさは、3、5×8、5cmです。

私の銀行印は直径9mmですが、入れてみると十分な余裕があります。

 

 

f:id:hiromichan76:20171201132521j:plain

 

横から見た写真です。

ヒンジの部分にはエンボス加工された印傳屋のロゴマークがあります。

細部にまで丁寧に作られています。

 

 

今回私が選んだ色は赤革×白漆ですが、他の色も選ぶことができました。

黒革×ピンク漆

黒革×白漆

黒革×黒漆

です。

黒革×黒漆は黒革のマット感と漆の光沢が際立ち、かなり格好いいと思いました。

寄付金額を多くすると、ペンケースや名刺入れ、小銭入れ等の違ったアイテムもいただけるようです。

 

印伝には特徴があり、漆は時が経つほど色が冴え、色合いが変化するそうです。

取り扱いによっては漆が割れたり剥がれたり、長時間日光にあたると光沢が失われることがあるそう。いつまでも使えるように、大切に使いたいと思います。

 

 

おわりに

 

ふるさと納税では食品の返礼品がメジャーですが、探すと地域特有の素晴らしい品とめぐり合うことができました。

今後のふるさと納税でも、新たな出会いに期待します。

ふるさと納税でもらおう!妊娠中の鉄分補給にコスパ抜群の食材! 

妊娠中に不足しやすい鉄分。

鉄分の摂取が大切なのは分かっていますが、鉄分豊富な食材は個人的に苦手なものが多いんです。特徴ある味のものが多いと思います。

レバーは臭いし、ほうれん草は食感が苦手です。まぐろは血の味がするから嫌いです。

あさりやしじみは、用意するのが面倒くさい。

小松菜はおいしいけどあまり日持ちしないし1袋の量も少ない。

牛のモモ肉は家計に優しくないし。

高野豆腐は甘いのがおいしいけど甘いから頻繁に食べられないし、何気に高いです。

 

 

こう・・・チャチャっと作り置きできて毎日食べられるくらい家計に優しい鉄分豊富な食材ってないのかしら?

 

 

と思ったらありました!

切り干し大根です

 

でも、スーパーに売ってる切り干し大根って量が少なめですよね。

何回も買いに行くのが面倒だし、

ちょうどふるさと納税の使い道を考えていたところなので、ドドンと切干大根をいただきたいと思います!

 

 

選んだのはコチラ

 

宮崎県 西都市(さいとし)

山勘印の切り干し大根セット

寄付金額 10,000円

 

f:id:hiromichan76:20171129151356j:plain

 

私の不在中に夫が受け取り、こんなにどうするの!とラインが来ました(笑) 

お家に帰って量の確認。

 

千切大根 100g×15袋

太切大根 100g×5袋

割干大根 80g×10袋

 

2、8kgの切り干し大根!!

漂う大根臭が半端ないです(*‘∀‘)

 

< 千切大根 >

文字通り、かなり細いです。切り干し大根同士が絡み合っています。

 

< 太切大根 >

スーパーの切り干し大根より少し太めです。

 

< 割干大根 >

とてもロングで太いです。お味噌汁に入れるとおいしそう。

 

100gあたり450円とすると、

12,600円分の切り干し大根ということになります。

寄付金額に対する還元率が100%越えって大丈夫なんでしょうか西都市さん!ありがとう西都市さん!

 

 

調理法について

 

人参やお揚げ、出汁と煮込むオーソドックスな煮物は、シャトルシェフに付属のレシピを見て一度にたくさん作りました。100gの切り干し大根を使います。

シャトルシェフでの調理は沸騰1分 保温放置30分で出来上がりです。

大きなお腹で長時間キッチンに立つ必要がないのでとても楽です♪

このようにたくさん作るときには、4.5リットルのシャトルシェフが便利ですよ。

たくさん作った切り干し大根はお弁当用にカップに入れて冷凍したり、毎日の副菜としていただきました。

 

 

おわりに

 

手軽にお得に食べられる切り干し大根。

日持ちもするし、日々の食卓には副菜として取り入れやすい食材だと思います。

私が妊娠初期に悩まされていた頭痛は、切り干し大根を食べたらなぜか治まりました。

鉄分不足からの頭痛だったのかもしれません。ただし何事にもやりすぎは禁物ですので、毎日食べる際には少しずつ食べるのがいいと思います ^^)

ふるさと納税 調味料選びは気を付けて!届いた醤油はニセモノでした。

ふるさと納税では、返礼品に調味料も選ぶことができますね!

今回は、ちょうど切らしてしまうところだった「醤油」を選びます!

 

いつものふるさと納税のサイトで検索。

寄付金額 5000円で探します。

 

だし醤油や味噌、味醂とセットのものや、有名どころの醤油など、結構たくさん出てきました。

今回はシンプルに醤油だけが欲しかったので、醤油だけのセットで、できるだけお得なものが狙いです。

 

 

そして、希望に合うものが見つかりました!

1リットルの醤油 6本セット!!

 

ダントツでこちらがお得だったため、すぐに申込をしました。

 

 

約1カ月で届きました!

 

醤油6本の重みったらすごい。

開けてみると、

  • 本醸造 2本
  • こいくち 2本
  • うすくち 2本

 

が入っていました。もう2年くらいは醤油を買わなくてもいいかもしれません!

しかし、原材料を見た途端、私は固まってしまいました。以下はこいくち醤油の写真です。(醤油名や製造元の公表は控えます)

 

 

f:id:hiromichan76:20171112144439j:plain

 

これはなんだ????

見たことない名前がたくさん。

特に、一番初めに書いてあるアミノ酸液

これが一番多く入っている原料ということになりますが、初耳です。

 

不思議に思い、家にあった醤油の原材料を見てみました。

 

大豆、小麦、食塩 の3つです。

 

これは以前、生協で買った醤油です。

今回届いたこの醤油は、本当に醤油と呼べるものなのか疑問に思ったので、成分を調べてみました。

 

 

 

  • アミノ酸液

 

植物性たんぱく質を塩酸で分解し、水酸化ナトリウムで中和、ろ過したもの。

 

醤油の旨味成分は、主にアミノ酸だそうです。そのアミノ酸を、人工的に再現したもの。

原料となる植物性たんぱく質は、一体何を使っているのか不透明ですよね。

大豆なのか小麦なのかコーンなのか。中国産のものや、遺伝子組み換えのものだったら?

旨味成分を増やすために少量入っているならまだしも、一番多く入っているとなると、これは「醤油」ではなく、人工的に作られた「ほぼ旨味液」なのでしょうか。

 

 

  • 脱脂加工大豆

 

文字通り、大豆から油を抜いたものです。醤油を作る際には、大豆の油は最終的には捨ててしまうそうなので、最初から油なしの大豆で醤油を作るみたいです。行程を省くことで、コストが抑えられそうですよね。

ですがこちらも原料となる大豆の産地が不明です。

 

 

  • 砂糖混合ぶどう糖果糖液糖

 

異性化液糖に砂糖を混合した混合液糖です。砂糖よりも甘味が強いそうです。

異性化液糖は、トウモロコシを原料にした科学的に作られた甘味料です。

この原料であるトウモロコシも、出所が分かりませんね。遺伝子組み換えのものが使用されているかどうかは分かりません。個人的には、醤油を甘くする必要性はないと思うのですけど。好みの問題でしょうか。

 

 

  • アルコール

 

本来、醸造の過程を経た醤油には添加する必要のないものです。

この醤油は発酵して作られているわけではないので、品質保持のためにアルコールを添加しているようです。

 

 

  • 着色料カラメル

 

色付けのためです。こちらも、発酵する過程で色が濃くなる醤油を再現するために添加されています。カラメルの種類の中には、発がん性があるものがあるようです。

 

 

  • 甘味料(甘草、ステビア、サッカリンNa)

 

また甘味料かという感じです。よほど甘い醤油のようですね。

 

甘草は、お砂糖の50倍の甘さを持つ植物。クセのある味のため醤油に使われることが多いそうです。

 

ステビアも植物で、砂糖の300倍の甘さを持ちます。一部の国では食品への使用が禁止されているそうです。

 

サッカリンNaは砂糖の500倍の甘さを持つ人工甘味料。使いすぎると苦くなるそうです。歯磨き粉にも入っています。

 

 

  • 酸味料

 

酸味をつけるものですが、酸にもいろいろな種類があるようです。こちらの醤油は「酸味料」としか書かれていないため、その種類は不明です。

 

 

  • 保存料 (パラオキシ安息香酸)

 

よく目にするパラベンです。石油から作られる合成保存料。

発酵していない醤油なので保存料を添加する必要があるようです。

パラベンにも数種類あり、中には毒性の強いものもあるそうです。

ですが、どの種類を使っているのかが記載されていません。

 

 

調べていくうちに、これを家庭で使う気にはなれませんでした。

醤油味の液体を人工的に調合しましたってところでしょうか。

 

遺伝子組み換えの可能性、毒性の可能性。

このような安価で時間を掛けずに作られる醤油は業務用として使われているのかもしれません。

外食時に少しいただくならかまいませんが、家庭で日常的に口に入れるとなると考えものです。

 

ちなみに同梱のうすくち醤油も同じ原材料でした。

 

 

最後の望み、本醸造の醤油の原材料はコチラです。

 

f:id:hiromichan76:20171122232536j:plain

 

こいくち醤油やうすくち醤油に比べたらまだマシな気がします。

でも遺伝子組み換えの可能性は否定できません。

しかし砂糖混合ぶどう糖果糖液糖と甘味料がまたダブルで添加されています。

どこまでも甘い醤油にこだわりを持っているようです。

 

もったいないのですが、こいくち2本とうすくち2本は処分することにしました。

全部で4リットルあり、排水へ流せる量ではないので不要なタオルに染み込ませて、燃えるゴミへ。

本醸造の2本はチャーシューを作るときに大量に醤油がいるので、その時に使いたいと思います。

 

 

おわりに

 

今回いただいた醤油を申し込む前、ネットで商品を検索しましたが、情報がありませんでした。

製造元のホームページはあったのですが、商品の紹介はなし。

通販サイトでも販売されておらず、口コミも見当たりません。

 

迷っていた有名なお醤油はお取り寄せもできるし情報も多くありました。

ただし量が少ない。

 

お得さに負けずに、そちらを選んでおけばよかったと後悔しています。

 

調味料を選ぶ際には、原材料まで確認できる情報があるものを選ぶべきことを学びました。

今回の寄付金は、お勉強代となりました。